Webセールススタイリング実践講座とは?
こんにちは。
Webセールススタイリング実践講座講師の有田絵梨です。
この講座は2022年9月に開講し、これまで20名の方にご受講いただきました。
ご受講いただいた皆様はWebセールススタイリスト®︎として、それぞれのビジネスにセールススタイリングの要素を用いて、ビジネスの幅を広げていただいています。

Webセールススタイリング実践講座は
このような方のために講座です。
Case 01

制作に追われてる・単価が上げられない
お客様にもっと提案できるようになりたい
フリーランスWebデザイナーさん
■お仕事がゼロではないが、どんどん降ってくる制作に追われる日々。本当はもっと違うデザインがしたかったり、もっと楽しく仕事したい。
■お客様のためにデザインしたい!その想いが強いが、実際は要望に応えるだけのデザイナーになっている。
■本当は単価を上げたいが、自分に自信がなかったり、付き合いもあって単価を上げるタイミングを見失っている。
そんなフリーランスWebデザイナーさんが、お客様への提案力やコミュニケーション力を身につけることで、納期が遅れない、スムーズな制作スケジュール・単価を上げても貴女にお願いしたいと言われ続ける未来を手に入れるための講座です。
Case 02
これまで自分の感覚・センスで仕事をしてきたため
自分の生徒さんにビジネスを言葉で教えられない
自宅教室・講師業の方

■自宅教室から数年、養成講座も行うようになったが、生徒さんたちに自分がどのようにやってきたかを言葉でうまく教えられない。
■自分がこれまでやってきたことをコンテンツ化したいが、正直感覚でやってきてサービスに落とし込むことができない。
■コンサルタントはハードルが高いが、コンサル要素を取り入れて生徒さんたちのビジネスサポートをすることに興味がある
そんな自宅教室・講師業の方が、まずは自分の実績を言語化することで自分のビジネスに自信がもて、更に、生徒さんに対しても感覚ではなく地に足ついたビジネスサポートができる未来を手に入れるための講座です。
Case 03
ビジネスを考える時間、考え直す時間に
アウトプットの場として
女性起業家・女性経営者の方
.png)
■これまでにビジネスも習ってきているが、うまくいかないなーという時に立ち返る場所が欲しい。
■忙しいと忘れがちな、お仕事をする上で大切なことを定期的に考える場所が欲しい。
■改めてこの仕事をしていて良かったとモチベーションを上げていく場所が欲しい。
そんな女性起業家の方が、定期的に自分のビジネスを振り返ったり立ちかえられる場所になる講座です。
Webセールススタイリング実践講座の
受講生の声
受講中からどんどん変化ができ、お客様から申し込みたいと言っていただきました。
Webデザイナー
日下 茉莉子様

クライアントさんが楽しく笑顔でビジネスができるようにサポートしたい!そのためにコンサルティングに自信をつけたいという思いで受講しました。
頭で理解しても自分ごとに落とし込めないという経験が他の講座でありましたが、Webデザイナーからのスタートでもある有田さんがセールスの経験を惜しみなく話してくださるので、よりイメージがわきやすくなり、 自分ごとに落とし込むことができました。
しかも、まだ受講中にも関わらず、WSSを受講していますというインスタの投稿をお客様が見ていてくださり、6ヶ月の継続コンサルをお願いできませんか?と言っていただけました。
ずっと自分が目指していたことを、まさかお客様の方から言っていただけるなんて思ってもいませんでした。まさに言語化の大切さ、それが伝わることでお客様からご提案いただけることを体感できました!
受講前は、導線を整えるところまでのコンサルを、ご希望の方のみに単発で行っていましたが、そこまで整っている方にその先何ができるのかという迷いがあったので、継続コンサルをする自信がありませんでしたが、セールススタイリングを学べたことでそれが変われたんです!
受講後の今、お客様と一緒に現状を確認する中で、正しいセールスの必要性を感じてくださり、さっそくLINEの配信に変化が見られていたりしています。
お客様に寄り添えるデザイナーとしての道がしっかり見えてきました!そして今実際に歩み始めています!
自分が育成している生徒さんたちのために受講しました。
ベビーマッサージ講師
緒方 あやか様

べびーマッサージ教室を開催し始めて4年間、ある程度軌道に乗ってきた頃からはコロナ禍であっても常に満席を続ける事が出来ていました。
その理由や何をやってきたのか?というのを聞かれても「発信を継続してきた」「諦めなかった」「お客様との関係を大切にした」など曖昧な答えしか出せず、全て感覚でしてきていたと気付きました。
そんな中、私が講師養成をするという立場に立った時、自分自身が新しい事に対しての発信の仕方に自信がなく、「出来ない」と躊躇していました。それでもお申込みして下さって受講して下さる方たちがいて、私自身が集客やセールスを本気で学ばなければこうして来て下さってる方に伝えられないし、私自身もここで停滞してしまう…そう思ったタイミングで有田さんに相談し、「これだ!!」と受講に踏み切りました。
3日間の講座には私が感覚でやっていた事、知りたかった事の全て『言語化』されていて、こういう事だったんだ!と腑に落ちる瞬間が次々とありました。全てが具体的で、私が何をしなければならないか?みるみる明らかになっていきました。それもただのノウハウではなく、何を大切にしていくのか?お仕事の本質を学ぶ事が出来たと思います。
同じ思いを持ったメンバーがいることもとても心強く、一人で今後ステージアップしなければという不安もあった中、チームで強くなれるという感覚が安心にも繋がりました。
また、コンサルティングやセールスは苦手だと思っていた私の考えも180度変わり、なんと魅力的なお仕事なんだろうと思うまでになりました。
今はこの講座で習ったことを具体的に活用することができ、本当に受講して良かったと思っています。
私がやりたかったことがこの講座に詰まってました
Webデザイナー
タエ(hirohirodesign)様

自分の今まで培ってきたwebデザイナーとしてのデザイン知識、マーケティング知識に加え、結果に繋がる集客のサポートをしていきたいとの気持ちでこの講座の受講を決めました。
3日間の集中講座での体験は、今までに受けて来た講座やコンサルと全く違いました。 アウトプットとシェアを繰り返し行い、講師の有田さんがその都度ご自分の経験やストーリー組み込んで伝えてくれることで、Web上で個人がサービスを展開していくためのマーケティングとセールスの知識を体に落とし込んでいくという構成に驚きと感動の連続でした。
お客様にサービス設計や導線設計でアドバイスさせていただく時、「本当にこれが最善かな?結果にしっかりと結びつくかな?」と常に正解に近い方法を追求しながらコンサルティング業務を行ってきましたが、この講座でいただいた一つの「正解」があれば、そこに自分の色を足してもっと自信を持って再現性のあるアドバイスをする事が出来る!と思いました。 と同時に、自分の事業に対しても今後正しいセルフコンサルティングをする知識をいただきました。
私がやりたかったこと、なりたかったものはWebセールススタイリストだったんだ、と自分の中にあった曖昧な目的も言葉にすることが出来ました。 Webを使って、個人の力を最大限発揮しながら長く本気でビジネスをしたい方、全てにおすすめしたい講座です。
自分が育成している生徒さんたちのために受講しました。
フラワー&ハンドメイド教室講師
米澤 ゆき様

今回Webセールススタイリスト講座を受講した目的は、「生徒さまのサポートを強化したい!自分の経験を基に伝えるだけではなく、再現性のある内容を自信を持ってお伝えしたい!」と思ったからでした。
いざ始まってみると、そもそも自分自身の課題がわんさか。「こんなにも丁寧に自分のビジネスと向き合う必要があったのか...!」と、できていなかったところや全然言語化できない自分に愕然としつつ(笑)、のびしろもまだまだあることに気付けました。
講座はえりさんからの講義だけでなく、仲間とのシェアもたっぷり。なかなか起業している方々とこんなにアウトプットをし合う機会はなかったので、言語化して自分の気付きをシェアすることの大切さも実感しました。
同時に、人の気付きを聴くことで学びになることも本当に多く、一緒にこの熱い場所で学べる仲間がいる心強さも感じています!
これまでもビジネスについて学んできましたが、こんなにわかりやすいマーケティングとセールスの講座は初めてでした。いただいたテキストは、もう手放せないくらい大切な相棒となってくれそうです^^
ビジネスの講座ではありますが、お仕事をしていく上での在り方など、根本の大切な土台も今一度見つめ直すことができる講座だなと思いました。これから再受講や月1ミーティングも活用しながら、仲間の皆さんと一緒に強くなっていくのが楽しみです。

Curriculum
WSSカリキュラム
フリーランス女性のための
Webセールススタイリスト講座
(Webコンサル養成講座)の
カリキュラムは4部構成で進んでいきます。
1st Step
Webマーケティングの基礎を理解する
Webセールススタイリストがサポートする
個人事業主の女性が取り組むべきビジネスステップを把握する
商品を作り出す
マーケティングの4つのポイント
お客様目線で生み出す
マーケティングの4つのポイント
人と人の繋がりを大切にした
Webマーケティング4つのポイント
コンサルティングを行う上で、絶対に知っておくべき基礎知識と、
現代のWebビジネスに必要なマーケティングの在り方を学んでいきます。
お客様をグルーピングする
ビジネスを言語化することがメインの講座ですが、その中でも最も大切な「お客様」に早速フォーカスしグルーピングしながら理解を深めていきます。
お客様をグルーピングすることで今やるべきことが見える。それを体感していただきます。
2nd step
戦略立てたビジネスモデルを作り上げる
Webマーケティングの在り方を理解した後は
具体的な戦略の立て方を学びます。
数値に基づいた
商品設計
持続可能・現実的な
ビジネス行動計画
事前教育を意識した
商品戦略
Webセールススタイリストシートを使ってサポート

女性が苦手な数値分析。でも数値分析を避けてビジネスはできない。 Webセールススタイリングシートを使って、未来へのワクワクも忘れず数値に落としたビジネス設計を行います。 また、ビジネスの成功において、日々の取り組みを忘れることなく ルーティン化できるようになるための行動サポートも行います。
スタイリングシートはPDFデータお渡しです。 コンサルの度にプリントアウトしたりクライアント様にお渡しして ご活用いただくことが可能です。
3rd step
顧客の感情を揺さぶるストーリー戦略
現在のWebビジネスのポイントは
「いかに記憶に残し続けるか?」
記憶に残っていくためのストーリー戦略の理解を深める。
3つのストーリー
記憶に残していく発信方法
ストーリーの洗い出しとそこから何をピックして打ち出していくか。
思いの言語化を行っていきます。
お客様の目線から考えるWebビジネスの集客導線
お客様をグルーピングすることで見えた集客の本質を元に
クライアントのWebビジネスに沿った導線設計サポートに取り組む方法。
4th step
成約率を上げていくセールススタイリング
1日数時間、限られた時間の中で
収益を上げていくセールススタイリングを実践ベースで落とし込む。
Web集客導線の基本であるピラミッドを理解した上で、
Webセールススタイリングの観点から「確度の高い見込客の流入」「成約率」を
意識して台形スタイルを目指す方法とは?
セールスの基本はパターンを増やす
優秀な販売員・営業マンも最初から売れていたわけではない。
先輩に学び、経験を積み、パターンを増やし続けている。
その上で、目の前のお客様と対話、脳内の引き出しを探っていく。ひとりビジネスで引き出しを増やすのは限界がある。ロープレを行い、一人ではなく仲間でどんどん想像する力を養います。
1日目:講義内容
午前(10:00-12:00)
第1章
Webセールススタイリスト®︎マインドセット
1.Webセールススタイリング講座とは
2.Webセールスタイリングの言語化
3.受講目的の言語化
4.Webセールスの考え方(マーケティング&セールス)
5.コンサルタントとしての基礎知識
6.マーケティングの歴史
7.Webセールススタイリングのマーケティング
8.Webセールススタイリスト®︎として伝えてほしい4LOVE
9.Webセールススタイリスト®︎の理念・ミッション
午後(13:00-15:00)
10.お客様の言語化
11.お客様のグルーピング
12.見込客の育成ステップ
第2章
Webマーケティング
1.Webビジネス戦略
2.Webセールススタイリスト®︎として導くためのビジネス設計
3.戦略シートの活用
4.数値で見る客単価アップ戦略
5.商品戦略における検証の理解
2日目:講義内容
午前(10:00-12:00)
6.Webビジネスにおけるブランディングの理解
7.ストーリーブランディングの理解
8.競合や他社から考える自分の立ち位置とは?
9.Web上の商品設計の考え方
10.お客様目線で行う商品の作り方
11.Webセールススタイリスト®︎として投げかける6つの質問
午後(13:00-15:00)
第3章
Webセールス①
1.お客様のステップの見える化
2.お客様のステップから考えるセールスファネル
3.お客様のグルーピングを踏まえてWebセールススタイリスト®︎として大切なこと
4.Web上の無形商品を作る上で大切な販売モデル
5.感情を動かすWebセールスの理解
6.自分の感情を動かす方法
3日目:講義内容
午前(10:00-12:00)
1.Web集客導線の作り方
2.6つのWebツールの理解
3.Web集客導線の検証方法
4.Webセールススタイリスト®︎としての検証サポート
5.検証する3つの方法
午後(13:00-15:00)
第4章
Webセールス②
1.Webセールスに最も必要なストーリー戦略
2.ストーリー構築の5STEP
3.お客様の思考を変えるセールスコミュニケーション
4.セッション転換トーク
5.お客様の心を開くラポールコミュニケーション
Price
WSS受講生20名突破キャンペーン
定価 248,000円(税込)
キャンペーン価格
198,400円(税込)
Schedule
講座日程のご案内
第5期
1日目
2023年5月29日(月)10:00-15:00
2日目
2023年5月30日(火)10:00-15:00
3日目
2023年5月31日(水)10:00-15:00
*昼休憩1hあり。
*途中入退室NG(お子様の送迎などは可)
受付終了
第6期
1日目
2023年6月28日(水)10:00-15:00
2日目
2023年6月29日(木)10:00-15:00
3日目
2023年6月30日(金)10:00-15:00
*昼休憩1hあり。
*途中入退室NG(お子様の送迎などは可)
第7期
1日目
2023年7月26日(水)10:00-15:00
2日目
2023年7月27日(木)10:00-15:00
3日目
2023年7月28日(金)10:00-15:00
*昼休憩1hあり。
*途中入退室NG(お子様の送迎などは可)
第8期
1日目
2023年8月23日(水)10:00-15:00
2日目
2023年8月24日(木)10:00-15:00
3日目
2023年8月25日(金)10:00-15:00
*昼休憩1hあり。
*途中入退室NG(お子様の送迎などは可)
第9期
1日目
2023年9月27日(水)10:00-15:00
2日目
2023年9月28日(木)10:00-15:00
3日目
2023年9月29日(金)10:00-15:00
*昼休憩1hあり。
*途中入退室NG(お子様の送迎などは可)
Webセールススタイリング
実践講座の3つの強み
01
for Woman
フリーランス女性を対象
苦手だけど大切なビジネス構築
.jpg)
02
感覚ではない理論的な
コンサルスキルを身につける
theoretically

今まで感覚でやってたことはこういうことだったんだ!言葉に変換できることで伝わるスピードも早くなる!だから変化が生まれる!
03
一人一人の目的に合わせた
セールスステップの構築
Sales Styling

女性は日々ライフスタイルが変わります。だからこそこの世界に入った人も多いはず。自分の現在地・目標を何度も見える化するから無駄な不安から解放されます!
Web上のサービスで突き抜けたい。でもビジネス・数値よくわからない。そんなフリーランス女性を対象とした女性目線に作り上げた、学びやすい講座です。
Webセールススタイリング実践講座
フォローアップ体制について
Webセールススタイリング実践講座は受講後、皆さんをWebセールススタイリスト®︎として弊社サイトに掲載させていただきます(任意)また活動していく皆様へは下記のフォローアップ制度を設けております。
再受講無料
Webセールススタイリング実践講座は3日間の集中講座ですが、初回以降も何度も無料でご受講が可能です。
再受講する度に理解も深まり、ビジネスにより活かすことができると大好評です。コンサルタントとしてのスキルアップはもちろん、ご家族の急な体調不良やご予定にも対応できるようそのようにさせていただいております。
月一MTG
毎月1回MTGを行っています。
受講後コンサルティングを行う中での質問や疑問にお答えしたり、WSS同士での気づきのシェアなどを行っています。講座も一切受け身ではありませんが、受講後に更なる落とし込みや活用ができることが目的です。
Webセールススタイリング実践講座
講師紹介

代表 有田 絵梨
熊本市在住 フリーランス女性のWebビジネス・集客・セールスサポートを行う。
2017年にフリーランスWebデザイナーとして起業、制作を行う上で、手前のブランディングや商品設計のサポートがしたいと思うようになり、2020年にコンサルティング会社 株式会社プレシャインを設立。
私と同じように全国のフリーランス女性のビジネスサポートができる人材を育成したいと思うようになり、2022年Webセールススタイリング実践講座を開講。20名以上のWebセールススタイリスト®︎を輩出。
講師実績
デジタルハリウッドSTUDIO渋谷 主婦ママクラスアシスタント
デジタルハリウッド動画教材 Web集客講座 外部講師
デジタルハリウッド 主婦ママクラスオンラインイベント 登壇
一般社団法人コペンカレッジ Web集客導線セミナー・SEOセミナー外部講師
ビジネスアップデートアカデミー I'me(アイミー)様 セミナー登壇
メディア実績
中小企業経済誌 アンカー
日経WOMAN
美人百花
肥後ジャーナル

WSSマネージャー
藤原 佳織
広島県在住 主婦ママの自宅起業・お教室業専門のサポートを行う。
2012年にベビー系の自宅教室から起業、1000人以上のママと関わりその後、県の創業女子の創業相談員やセミナー講師を3年間担当。
多くの主婦ママ女性と関わる中で自分自身の経験や知識を元に、自宅起業や運営の力になりたいと2019年より起業のサポート業をスタート。
プライベート時間を大切にしながらでも起業を趣味ではなくお仕事として確立させたい方のサポートを行っっている。

WSSマネージャー
あくね ひろみ
関西生まれ&熊本在住、フリーランス女性のためのweb周りをサポート。フリーランス歴15年、料理教室、ヨガスタジオのプロデュースを経てコロナ禍webビジネスにを大きな可能性を感じオフラインからオンラインの世界へと活動の場を移す。
現在、自らのサービス「フリーランス応援」を展開すると同時に株式会社プレシャインが運営するWebセールススタイリスト講座のスタッフとして活動中
Q&A
受講にあたっての
よくある質問
受講を決めた後の流れを教えてください。
ご受講希望される方は、お申し込みページからご連絡をお願いいたします。
ご受講月の前半にオリエンテーションもご用意しています。一緒に学ぶ受講生やすでに受講済みのWebセールススタイリスト®︎との交流をお楽しみください。
受講1週間前までにテキストも郵送させていただきます。テキストにどんどん書き込んであなただけのオリジナルコンサル教科書を作り上げてくださいね。
子供がいます。同伴での受講は可能でしょうか?
絶対NGにはしておりませんが、講座の中では多くのシェアタイム・グループワークがございます。皆さんが発言する場合もございますので、その妨げになる恐れがある場合は同伴はご遠慮ください。
会社員なので、リアルタイムの参加が難しいです。録画はございますか?
申し訳ございません。Webセールススタイリスト®︎として皆さんが行動できるようになるためアウトプットやシェアの時間を頻繁に取らせていただきます。そのため録画での参加はできかねます。大変難しいかと思いますが、お休みを取るなどご検討いただけますと幸いです。
受講後はWebセールススタイリスト®︎として活動して良いのでしょうか?
はい。もちろんです。Webセールススタイリング実践講座をご受講いただいた皆さんはWebセールススタイリスト®︎の肩書きを持って、またWebセールススタイリスト®︎の皆さんに活用いただける講座資料などもご用意予定です。
活動のサポートなどはありますか?
はい。Webセールススタイリスト®︎全員が発信できるプラットフォームをご用意しています。レッスン情報やブログ投稿も可能です。ご自身だけの集客導線とはまた違うところからの流入も見込めるので、どんどんご活用ください。
また本サイトのWSS一覧にも掲載させていただきます。
本講座のテキストを使って講座を開講するなどの活動をしても良いのでしょうか?
テキストをもとにご自身でコンテンツを作られることは問題ありません。このテキストを第三者に閲覧できる状態でコンサルティングを行うことはご遠慮ください。
その他のご質問は有田絵梨公式LINEにてお問合せください。


セールスは売り込みではない
お客様とのコミュニケーション
改めまして。Webセールススタイリスト®︎
有田絵梨です。
皆さん、セールスと聞くとどんな印象を持ちますか?
押し売り・売り込み、、ネガティブな言葉に聞こえてしまいますよね。
でも本来セールスというのはお客様とのコミュニケーションなのです。コミュニケーションの先にお客様がお客様のタイミングで申し込まれるんですね。
このコミュニケーションスキルによってその先が大きく変わります。
制作して終わりの関係ではない。
お客様との奥にある想いを言語化したい。
私は今はコンサルタントとしてお仕事していますが、開業時はフリーランスWebデザイナーとしてデザインの仕事をしていました。
ただ制作するだけの関係ではなく、なぜ?サイトが必要なのか?このサイトをどう活用したいのか?誰に見ていただきたいのか?
一つ一つヒアリングしていく中でまだお客様のビジネスが固まっていないことも多々あったんですね。
ツールの前にまずはビジネスの言語化のお手伝いがしたい!そう思って今の仕事を始めました。

Message
自分のビジネス・想いをシンプルに語れますか?
届けたい人に届けられていますか?

フリーランス女性の皆さんと話していると、1時間くらい話した後で皆さんのビジネスの思いや軸が見えてくることがあります。その想いが、もっと早くWebページで見せられたら、今悩んでいることの半分以上が解決すると思うんですよね。
もちろん、会話の中で気づくことは大切ですが、それ以前のそもそもの自分のビジネスを語るというスキルをもっと身につけて欲しいと思っています。
Webセールススタイリング実践講座はセールスをスタイリングする。つまり自分のビジネスを見える化することで、お客様が引き寄せられる。
そしてそのお客様方から買いたいと言っていただける、この流れスタイリングする(整える)講座です。
かつ実践講座としているのは、講座中からどんどんアウトプットして変化が生まれるからですね。
もう何ヶ月も何年も変わらない日々を過ごしているとしたら、それは新しいものではない見せ方・伝え方・引き寄せ方の問題かもしれませんよ。